プランセンタ点滴で自律神経が整うメカニズム

プランセンタは美容成分として注目を浴びていますが、
もともとは医療の現場で使用されていました。

医療として

プランセンタは哺乳類の胎盤から抽出される
エキスのことで、この胎盤で受精卵が胎児へ
成長することからもわかるように、成長に必要な
あらゆる栄養素が豊富に詰まっているものです。

その栄養素とは必須アミノ酸やタンパク質、糖質をはじめ、
ビタミンやミネラル、核酸、酵素などです。

自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があります。

交感神経は主に昼間、緊張感やストレスを感じている
ときなどにはたらいています。

副交感神経は主に夜間、睡眠時や安静時、食事中など
リラックスしているときにはたらいています。

この2つの神経のバランスは、生活リズムの乱れや
過度のストレス、環境の変化、女性ホルモンの乱れなどで
崩れることがあります。

すると自律神経が正常に働かなくなり、慢性的な疲労や
不眠、めまいや動機、頭痛や耳鳴り、便秘や下痢などの
体のトラブルに加えて、イライラやうつ症状などの
精神面の不調も引き起こします。

そのようなときは、ビタミン剤やホルモン剤、
抗うつ剤などを使用することもありますが、
薬やサプリメントを口から摂取することに比べて、
プランセンタ点滴は直接血液中に栄養素を
注入できるので、即効性が期待できます。

栄養素

一般的に点滴とは静脈注射を指すもので、有効成分を
血液中に取り入れることで、体全体に素早く
行きわたるので即効性は確かなのです。

吸収力についても点滴の方が注射に比べて
5~10倍高いといわれています。

プランセンタ点滴をすると必須アミノ酸、ビタミン、
糖質が体内の内分泌に作用し、正常なホルモン分泌を
促すことによって自律神経のはたらきを
正常にする効果があります。

プランセンタ点滴でホルモンバランスが整う

プランセンタ点滴で、ホルモンバランスが
整うのをご存知でしょうか。

ホルモンバランスは、ストレスや季節の変わり目、
加齢や病気など様々なことが原因で崩れることが
わかっており、婦人科でホルモンのバランスを
整える治療を受けることができます。

バランスを整える

ホルモンのバランスを整えるには、女性ホルモン剤や
漢方薬などが有名ですが、プランセンタでも
ホルモンバランスを整えられるケースがあります。

プランセンタは、動物が赤ちゃんを育てる為の
臓器として使われる胎盤成分が配合されており、
それを点滴で摂取することで効率よく体内の
自律神経を整えることができることがわかっています。

プランセンタは、サプリメントや注射、点滴などで
摂取することができますが、サプリメントの場合血液に
直接送り込むわけではなく、消化されてしまうので
あまり効率は良くないとされています。

点滴や注射の場合、成分を直接血液に送り込むことが
できるので、自律神経のバランスを整えるための
様々な栄養がくまなく体内にいきわたり、ホルモンの
バランスが良くなることが期待できます。

ネットの口コミ

実際にプラセンタの点滴や注射の施術を行って
体調が良くなったケースは多く認められ、肌トラブルが
なくなったり生理が順調になる、肩こりが楽になるといった
様々な口コミがインターネット上にも寄せられています。

プラセンタは身体の不調の様々な部分に作用することが
期待されており、リウマチや肝臓疾患、更年期障害にも
効果があるといわれています。